【やっぱりこれが1位】2018年手羽的ニュースランキング3位→1位

2018年12月31日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去記事を振り返りながら、2018年の手羽的ニュースをランキング形式でお送りしています。
こういう時にブログって便利(笑)
10位から4位まではこちら。
【今年のまとめ今年のうちに】2018年手羽的ニュースランキング10位→4位


さて3位は・・これかな。

3位 熱海と京都・奈良への家族旅行


  • 熱海城からの展望は最高でしたね

【廃墟マニア興奮】アタミアートウィーク2018に行ってきた
【日本のモナコ】熱海のアートを満喫してきた!
家族旅行といっても、アタミアートウィークに関係してる学生さんから「来てください!」と声をかけられ、美大愛好家として前から気になってたプロジェクトでもあったので、家族を連れていった・・が正しい表現かな。熱海に一度行ってみたかったし。
展示自体は面白いものが多かったけど、ムサビアートサイトも含め「継続させる」学生主催プロジェクトの難しさを感じた年でもありました。


  • 「遠近感が変」「なんで舞子さんより前」とみんなから突っ込まれた写真

【その2】手羽プロデュース「コテコテ奈良・京都古美術研究会」に行ってきた
【こんな好立地で1泊2000円!】武蔵野美術大学 奈良寮に行ってきた
熱海は春で、夏は奈良と京都へ。
これも家族サービスというか「奈良寮のことを今度泊まる人のために詳しく書きたかった」てのが裏テーマにあったんだけどね・・。でもあかりちゃんの同級生のママ(ムサビOG)から「奈良寮に泊まってみようとネット調べたら、あかりちゃんパパのブログが出てきた」と報告されて「あ。使われてよかった」ということがありました(笑)
ちなみに手羽が行く1週間前ぐらいにタマビの米山さんもほぼ同じ場所で川床料理を食ってたことが判明したっけ。

あかりちゃんの夏休みの自由課題が「日本を紹介する」だったのと、


  • スカイツリーに入ったのは今年が初めて

あかりちゃんの夏休み2018
あかりちゃんが書いてくれたとおり、来年は一緒に家族旅行に行ってくれないだろうなあ、といろいろあかりちゃんと出かけた年にしました。一緒に出かけてくれるのはツタヤに本を借りに行く時だけだしね。

ま、京都はその2か月後に仕事でいくはめになるんですが。


  • 崇仁新町は行列のできるラーメン屋の目の前です。期間限定なのでお早めに

【ジャングルのような大学】京都精華大学50周年記念祝賀会に行ってきた
【アートの力】崇仁新町とアートフェスティバル BORDER! も行ってきた
京都精華さんの50周年をただ祝うだけじゃなく、京都市立芸大の移転先である崇仁新町をチェックするのが美大愛好家。

えーと、今まで黙ってましたが、金沢出張行った時に金沢美工さんの移転先もこっそり一人でチェックしてました。移転先を見て「ほほー。ここに美大ができるのか・・。手羽ならここに正門作って・・」と歴史家が城跡を見て夢膨らませるような状態になっております。


1位と2位、どっちにするか迷ったけど、

2位 手羽美術大学★1000記事達成

【手羽美★1000記事】千の手羽になって
7月24日に
歌舞伎町で手羽美★900記事記念美大飲み会をやってみた
900記事になったので、ペースを上げれば12月中、遅くとも年明けには1000記事になることはわかってたんだけど、思ってたよりも早いペースで1000記事に達しました。そしてムサビ日記・美大日記・手羽美術大学★の3つの媒体で1000記事越え達成。
「何かを極めるには修練が一万時間必要」という「1万時間の法則」てのがありますが、いつも1記事書くのに3時間ぐらいかかってるんで、極めまくってるかもしれない。


  • スタッフに撮ってもらうグループ長

ちなみにモーフィングさんがくれたうまい棒1000本はインターンシップ演習でみんなで美味しくいただきました。


さ、いよいよ1位の発表です。
平成最後の手羽的1位は・・・


CMの後で!!

これね。「メリークリスMAU」は全然ブームを起こせてないけど、正月はどうぞよろしく。
あ、次は「ひなMAUつり」がありますんで。


迷ったけど、やっぱり2018年といえばこれしかないかな。


1位 ムサビ新学部・学科と市ヶ谷キャンパス開設

武蔵野美術大学が新学部・新学科と都心キャンパスを2019年4月開設構想中!
大学では1月25日、手羽美★的には26日が初出しの情報となりました。
なんせムサビにとって新しい学科は20年ぶり、新しいキャンパスは58年ぶり、4年制2学部は初めてのこと。
去年の年末記事
====
「かなり大事なプレゼン」を8月、9月に「某所」で「ある人達向け」にやってたのも2017年。手羽の10年以上のシャドーワーク活動は、このプレゼンのためにやってきたんじゃないか、とも思ってて、ある意味このプレゼンは自分の活動を振り返る「きっかけ」にもなりました。自分でいうのもなんですが、あの内容を30分でできるのは手羽だけだと思ってますし。
====

と書いてますが、実は教授会や理事会で新学科設立を承認してもらう大事なプレゼンだったんです(笑)

それ以降の主だった新学科がらみの記事だと、


  • 夜には文字が光るようになりました。これだけで元が取れたかもしれない

【緊急開催】「デザイン経営」宣言カンファレンスに行ってきた
これが今後のデザイン業界において大事なカンファレンスになることに気が付かなかったろうし、自分の勉強のために
コワーキングスペースサミット2018に行ってきた(東大も)
【イノベーション教育とリーダーシップ】第5回Xデザインフォーラム@千葉工業大学に行ってきた後編
こういうところへ行かなかったと思います。

また、2016年後半には新学科の方向性がざっくり固まりだしたところだったんですが、
【東大主催】価値創造デザインフォーラム2016に行ってきた
こちらに参加して「東大の動きを注視してないとまずいなあ・・」と思うようになり、他美大よりも東大に行く機会が増えてきたっけ。

夏は東大駒場キャンパスでやってた山中研究室プロトタイプ展2018「Parametric Move 動きをうごかす展」に行ったし、本郷でやってた
【ロボットと人間が恋に堕ちたら?】東京大学制作展 Extra2018 Dest-logyに行ってきた
【聖地巡礼】第20回東京大学制作展 "Dest−logy REBUILD"に行ってきた
東京大学制作展においては年に2回行ってますからね(笑)
場所は東大じゃないけど、国立新美でやってた東京大学生産技術研究所70周年記念展示「もしかする未来 工学×デザイン」 も行ったし、

今年最後のお出かけも東大(なんで東大に行ったかは年明けに書きます)。
「一番訪問した他大学」ってことだと日数的には合同ワークショップをやってる東工大が一番になっちゃうけど、年に4回別件で行った他大学は東大だけで、タマビでさえ今年は2回ぐらいかな(1回は米山さんのところに雑談しに行っただけ)
足を運ぶことで「さすが東大・・」と感じるシーンも多いけど、逆に美大・ムサビ・新学科の強みも見えてきたかな。


  • 今年北村ヂンさんに書いてもらった藤子F風手羽。

新学科・新大学院がスタートし、市ヶ谷キャンパスが仮オープンする2019年。
ムサビ的にも手羽的にも勝負どころの年になることは確実で、来年は身体に気を付けて頑張ろうと思う次第です。

以上、リンクロウが晦日にインフルになってしまって全然年越しムードじゃない手羽がお送りいたしました。家族で先週インフルの注射打ったけどちと遅かったか・・健康よりもまずインフルにならないようにしなくちゃ・・。

ではよいお年を!

次回の更新は1月4日の予定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。